彼氏を嫌いと思ってしまった…それはなぜでしょうか。今まで好きだと思っていた彼氏でも、嫌いと感じることはあると思います。
どういう時に女性がそう思うかについて、一緒に考えていきましょう。
彼氏を嫌い!と思ってしまった…5つのわけ
彼氏に大切にされていないと感じたから
彼氏が自分のことを大切にしてくれていない…と思った時には、彼氏のことを嫌いと感じるかもしれません。自分にとって大切な味方だと思っていた彼氏なのに、どうして大切にしてくれないの?というようにも思うことでしょう。
好きだからこそ、その辺りには女性は敏感に分かるということがあるようです。自分のことを彼氏が大切にしてくれていないのなら、もっと大切にしてくれる人のところに行こうかな…と思うようなこともあるかもしれません。
彼女のことを大切にしていることを表現することは難しいかもしれませんが、これからも一緒にいたいと思うのであれば、彼女を大切にしていることを言葉だけでも良いので伝えることが必要かもしれません。
最近ケンカが多いから
以前まではケンカをあまりしなかったのに、最近ケンカが多い…というカップルもいるでしょう。ケンカが出来るようになったのは、仲良しになれた証拠というような説もあります。でもあまりにもケンカばかりになると、それに対して労力を使うことになります。
そしてストレスが溜まることもあるかもしれません。ケンカをしてどちらかがすぐに折れてくれるのであれば、問題はないのですが長く続くことになると、どうしても疲れてしまいます。妥協や譲歩をすることが出来ない!と感じるのであれば、彼氏を嫌いだと感じてしまうかもしれません。
考え方がある程度違うのは仕方がないかもしれませんが、ケンカの頻度があまり多いと、相性が悪いのでは?というようにも思えてくることでしょう。そして離れてみた方がいいのかも…と思うことになる場合もあるかもしれません。
友達を優先してばかりだから
男性にとっては、同性同士の付き合いもとても大切な場合があります。たとえばグループの中の一人だけ自分には彼女がいるけれど、他の人にはいないとなると、彼女の話がしづらい場合もあるでしょう。
そして彼女よりも同性同士の集まりを大切にするようなこともあるでしょう。男の友情というものは、女性が理解をしようとしても、なかなか難しいものです。これは社会人になってからも言えることです。男の友情を大切にするのは分かるけれど、いつも優先されては彼女も辛いです。そして彼氏に対して、嫌いという気持ちを持ってしまうこともあるかもしれません。
でもそれ以上に好きな部分が大きかったり、トータルすればやっぱり好きということでしたら、この面に関しては許すことが出来るかもしれません。でももしも彼女の誕生日や他のイベントの日にも同性の友達を優先するようでしたら、それについては悲しいということを彼氏に伝える必要があります。
放っておいても大丈夫と彼氏から思われるようなことが無いように、気持ちを伝えることは必要です。
【スポンサーリンク】
話を聞いてくれないと感じたから
女性は自分の話を聞いてほしいという気持ちを持つことが多いです。女友達と話すというだけでも良いのですが、好きな人や彼氏がいるのでしたら、その人に自分の話を聞いて貰いたいという願望があるのです。
でもそれが叶わないということになると、なんとなく相手に距離を感じてしまうかもしれません。どうしてこの人は私の話をちゃんと聞いてくれないの?ということもあるのです。女性の話は結構脱線することが多いです。
男性は出来るだけ答えを早く見つけようとする話し方をするケースが多いのです。そうなると、どうしても、結局一番言いたいことは何なの?とか、どうしたいの?というように彼氏から見たら思うことも多いのです。
でも彼女はただ、とりとめない話であってもちゃんと聞いてほしいという気持ちがあるのです。以前本にもありましたが、男性は基本的に女性の話を聞くことが苦手な人が多いです。そこを女性が理解してあげられるといいですね。
褒められずに、けなされたから
褒められたい!という気持ちを持って話したのに、けなされてしまったとなるとダブルショックを受けることになります。この人って本当に味方?というように女性は思うかもしれません。褒めてほしいという願望があって、こういうことがあってねと話したのに、それについてけなされてしまった場合には、もうどうしようもないということになります。
これに関しては、褒めてほしいということは置いておいたとしても、けなさないでほしいということを素直に伝えないと、また同じことがあり、彼氏を嫌いになってしまうこともあるかもしれません。
いかがでしたか?
彼氏を嫌い!と思うようなことは結構あるかもしれません。でも好きな部分がまだまだあるという時や、結果としてそれも好きなところなんだけど…というような場合には、なんとかなるでしょう。
でもそうではなくて、致命的なような内容だとしたら、とにかく彼氏に落ち着いて気持ちを伝えるようにしてみましょう。伝えてみて初めて彼氏が誤解をしていたり、理解をしてくれるようなこともあるのです。
まとめ
彼氏を嫌い!と感じた5つのわけ
・彼氏に大切にされていないと感じたから
・最近ケンカが多いから
・友達を優先してばかりだから
・話を聞いてくれないと感じたから
・褒められずに、けなされたから
☆Lavevender ColorのTwitterをフォローしよう☆